1. トップページ>
  2. 活動内容>
  3. 山岳スポーツ>
  4. 山岳スポーツ 2016 平成28年度
山岳スポーツ

MHC 登山講習では、安全でより楽しい市民登山を目標に、登山の楽しさや安全登山のテクニックを学習します。


2016 平成28年度 MHC 登山講習 日程一覧


2016 5月
5/3
5/4

初心者雪山コース
残雪の常念岳(2857m)を登る

17,000 円

安曇野の美しい金字塔、春の日差しに輝く残雪の常念岳山頂を目指します。照り返しの雪焼けに注意しましょう。一の沢を登り詰め、第一日目は常念小屋に泊ります。雪上歩行、滑落停止等の訓練も行います。初心者向きの登山講習です。 終了
アルプス登攀記に報告報告
5/12

2016 登山講習説明会

無料

松本市中央公民館 (Mウイング3−2)
5/21
5/22

花の奥上高地
17,000 円
残雪の穂高岳を仰ぐ新緑の上高地。雪解け水を集めて流れる梓川畔を歩くと、鳥の鳴き声と花の多さに驚く事でしょう。最奥の徳沢周辺では、ハルニレ林に囲まれたニリンソウの群落を巡ります。途中、井上靖の小説「氷壁」の舞台となった前穂高岳東壁の大障壁を望む事ができるでしょう。 終了
アルプス登攀記に報告報告
2016 6月
6/4
6/6

初心者雪山コース
残雪の槍ヶ岳(3180m)登山

28,000 円

初心者雪山講習として、北アルプスの盟主、春の槍ヶ岳(3180m)を目指し、早朝上高地を出発します。残雪の槍沢は、岩と雪のアルペン的世界が広がり、山を志す岳人ならこの時期に一度は訪ねてみたい憧れのルートの一つです。残雪の6 月は、雪山登山を始める方には、最適の登山時期と言えるでしょう。 終了
アルプス登攀記に報告報告
6/11
6/12

山岳写真教室コース
内田良平写真教室
新緑の上高地と残雪の乗鞍岳

30,000 円

残雪頂く穂高岳を仰ぎ、花咲き競う新緑萌える上高地を舞台に、山岳写真家内田良平氏を講師に迎え「山岳撮影テクニックの習得」を目的とした企画です。内田良平さんが山男らしい心意気で指導してくれます。 終了
アルプス登攀記に報告報告
6/18
6/19

青少年 • 市民一般登山講習
奥秩父 金峰山(2599m)、瑞牆山(2230m)登山

17,000 円

一大山塊の奥秩父の山々は、渓谷美がそこかしこにあふれています。今回は、奥秩父の盟主金峰山(2599m)と奇岩怪峰の瑞牆山(2230m)を目指します。6 月は、山を覆うようにシャクナゲが群生し、山頂からは富士山や南アルプス、八ヶ岳の峰々を心いくまで眺望することが出来るでしょう。 終了
アルプス登攀記に報告掲載

残雪の乗鞍岳と小梨の花 稜線から北岳山頂を望む 夏の表銀座を行く
     
2016 7月
7/2
7/3

初心者向 • 市民一般登山講習
花の八ヶ岳縦走登山
赤岳(2899m)〜阿弥陀岳(2805m)縦走

17,000 円

美しい裾野を誇る八ヶ岳連峰。一日目、麓深い行者小屋から急峻な地蔵尾根を経て、主峰赤岳(2899m)に登ります。稜線からは、中部山岳360°の大展望。そして岩場に咲く花々が登山者の心を励ましてくれる事でしょう。、翌日赤岳から中岳を通過し、阿弥陀岳を往復して、美濃戸へ下山します。 終了
アルプス登攀記に報告掲載
7/16
7/17
7/18

市民一般登山講習
日本第二の高峰
夏の北岳3192m登山

28,000 円

花咲く夏の南アルプス山々。重量感で迫る日本第二の高峰北岳3192m、そして間ノ岳3189mを目指します。夏空の稜線からは、東にひと際大きな富士山、北に八ヶ岳連峰、西に槍・穂高をはじめとする北アルプス、中央アルプスの峰々、独立峰の御嶽山が連なって展望する事ができます。 終了
アルプス登攀記に報告掲載
7/30
8/1

健脚向• 市民一般登山講習
剣岳(2,999m)立山縦走登山

28,000 円

北アルプスの俊英剣岳と重厚な立山連峰の縦走は、登山冥利に尽きる登山と言えるでしょう。今回は、室堂を経て一服剣下部の剣山荘に泊し、翌日早暁日の出を拝し、剣岳山頂を目指します。登山後は、別山の内蔵助山荘に狛し、3日目は、立山連峰の峰々を縦走して、室堂に下山し扇沢へ帰還します。 終了
2016 8月
8/11
8/12
8/13
8/14

市民一般登山講習
夏の表銀座 燕・槍ヶ岳縦走と氷河公園巡り

39,000 円

北アルプス表銀座と呼ばれる大人気コース、燕岳から槍ヶ岳へ向かう大パノラマの登山路を縦走します。2日目、西岳を経由し、急峻な東鎌尾根を登り盟主槍ヶ岳山頂3180mを目指します。3日目、槍ヶ岳から中岳を経て、横尾尾根を下り、氷河公園を巡ります。4日目、槍沢から横尾を経て上高地へ下山します。高山花咲き競う稜線とその山岳景観は、いつまでも忘れられない想い出となることでしょう。 終了
8/27
8/28

青少年 • 市民一般登山講習
日本最高峰富士山(3776m)登山
山頂お鉢巡りをします

17,000 円

日本一の高さと大きなスケールを誇る富士山。人気の高い吉田口登山道を登ります。5 合目佐藤小屋に宿泊。翌夜明け前、砂礫道を辿りゴツゴツした赤い溶岩道を登り詰め、山頂稜線の外輪コースを経て、日本最高点剣ヶ峰(3776m)を目指します。その後は内輪コースをめぐり、お鉢巡りをして下山します。 中止
2016 9月
9/3
9/4

市民一般登山講習
初秋の仙丈ヶ岳(3033m)を登る

17,000 円

南アルプスの女王と呼ばれる仙丈ヶ岳。夏は花の山として知られ、馬の背や山頂周辺は、可憐な高山植物が咲き乱れます。秋を迎えると登山道藪沢周辺は、赤や黄色の見事な紅葉に染まり、山頂に登れば中部山岳の山々を360度望めます。初秋の9月、南アの名峰を登ります。 終了
9/17
9/19

• 市民一般登山講習
紅葉の涸沢・奥穂高岳・奥又白を行く

28,000円

1日目は、上高地から涸沢に登り、紅葉に色づく涸沢ヒュッテで泊します。2日目はザイテングラード→穂高山荘→奥穂高岳→穂高山荘(昼食)→涸沢ヒュッテ、、3日目は、屏風パノラマコースを登り、奥又白・慶応尾根を乗越し、徳沢に下山します。途中、屏風のミミからは、穂高岳連峰そして大キレットから槍ヶ岳の大展望を満喫することができるでしょう。 終了

仙丈ケ岳3033m 涸沢の紅葉 晩秋を迎える焼岳

2016 10月
10/22
10/23

青少年 • 市民一般登山講習
焼岳登山 と 紅葉の上高地散策

17,000 円

晩秋を迎える上高地、中の湯温泉から展望の良い新中の湯ルートを登り、焼岳北峰(2444m)に登頂。穂高連峰、上高地周辺の展望を楽しみながら紅葉の上高地へ下山、ホテルに泊します。翌日、河童橋から梓川左岸を歩き、帝国ホテルで茶を楽しみ、田代池、大正池へとゆったりと散策を楽しみます。 終了
11/5
11/6

市民一般登山講習
新雪の常念岳(2857m)を登る

17,000 円

安曇野から望む美しい金字塔常念岳。晩秋を迎えた山麓から見上げる稜線は、うっすらと新雪が降り積っています。常念乗越に出れば、雪化粧した槍・穂高岳が正面に聳え、頂上に登れば360°の大展望、遠く南ア連峰から富士山、八ヶ岳まで眺望できます。 中止
2016 11月
11/19
11/20

市民一般登山講習
新雪の燕岳(2763m)と温泉

17,000 円

中学登山で馴染みの深い燕岳2763m。晩秋の燕岳登山口から出発し、新雪頂く燕岳の登頂を目指します。頂に立てば、白銀の北アルプスの峰々を近くに望み、南方向に天を突く真白な槍ヶ岳が颯爽と聳えていることでしょう。2日目、往路を引き返し登山口へ下山、中房温泉に浸かり登山の疲れを癒します。 参加募集

新雪の燕岳 雪の田代池 赤岳を背に赤岩ノ頭上部
                                  
2017 1月
1/6

1/14

『岳都カトマンズ訪問とネパール文化紀行・ルンビニ訪問』

参加募集(詳細決定)
2017 2月
2/18
2/19

初心者雪山コース
スノーシューで行く上高地・乗鞍高原

17,000 円

北アルプスの重鎮、穂高岳連峰を仰ぐ冬の上高地と乗鞍高原を訪ねます。登山は新釜トンネル入口から始まり、3時間の道のりを河童橋まで歩きます。午後には引き返して、夕方、坂巻温泉に泊します。2日目は、雄大な乗鞍岳を間近に望み、乗鞍高原の雪原をスノーシューで巡ります。 参加募集
2017 3月
3/11
3/12

初心者雪山コース
白銀の硫黄岳(2765m)を登る

17,000 円

八ヶ岳は比較的積雪が少なく、初心者が雪山登山を始めるには条件が適しています。高所ヒマラヤ登山経験豊富な松本ヒマラヤ友好会MHC山岳委員が、登山前のウォーミングアップから雪山歩行、アイゼン、ピッケルの使い方、エネルギー源のとり方等、登山中の指導と雪山での注意を行い、安全で楽しい登山となるようアドバイスしながら登ります。 参加募集